こちらの症例は食欲廃絶、活動性の低下、黄疸に気づき来院されました。
血液検査を実施したところ黄疸の指標となるビリルビン(Bil)が検査機器の測定限界以上を示しました。レントゲン検査では胸腔やや後方の胆嚢領域に胆石を確認し、超音波検査の所見とあわせて胆石による胆管閉塞と診断しました。
強い痛みや吐き気を伴う疾患でありますが、諸事情により外科治療ができない場合、鎮痛・制吐・点滴で閉塞が解除されるのを待つ内科治療が選択されます。本症例も内科治療により胆管の閉塞が解除され黄疸が解消しました。食欲も戻っていることから通院治療に切り替えて経過観察しています。
種別 |
年齢 |
性別 |
その他コメント |
遺伝的な素因や胆嚢内部の感染、食事の成分により胆石が形成されると考えられています。 |