ピジョン動物愛護病院のしつけ教室
①行動学や学習理論に基づいた楽しいしつけ
行動学や学習理念に基づき、恐怖や痛みを与えるのではなく、安全でストレスのないしつけ方をご提案します。
②動物病院がワンちゃんにとって「良いところ」に
動物病院は処置や手術をするため、ワンちゃんにとってどうしてもネガティブなイメージがついてしまいます。
動物病院で行うことで、病院やスタッフにも馴れ、来院時のストレスを減らしたいと考えています。
講師紹介
・日本獣医生命科学大学 獣医保健看護学科 人と動物の関係学研究室 卒業
・JAHA 家庭犬しつけインストラクター養成コース受講生
・麻布大学 動物応用学科 卒業
・JLESA ドッグトレーニングアドバイザー
・JIA 犬のしつけインストラクター
・JAHA 家庭犬のしつけ方講座ベーシックコース 修了
・日本動物専門学校 動物看護コース 卒業
・愛玩動物飼養管理士2級
・帝京科学大学 アニマルサイエンス学科 卒業
・JAHA 家庭犬のしつけ方講座ベーシックコース 修了
パピー教室 (生後6ヶ月齢まで)
これからともに暮らしていく愛犬と一緒に飼い主さんも学べるクラスです。
人や犬・モノに馴れる社会化やトイレの失敗・甘噛み・いたずらなど困った行動についてのご相談、歯磨きやお手入れの練習もできます。
ワクチンプログラムの終了後では、ワンちゃんにとって大事な社会化期を逃してしまいます。
少数のパピー同士でのふれあいにより、犬社会のお勉強もしていきましょう。
※他のワンちゃんとふれあうため、事前の便検査と最低1回のワクチン接種が必要です。
毎月土・日・祝日のいずれかで2回 14:00~ (毎月の開催日程は「お知らせ」をご覧ください) |
|
受付:ピジョンどうぶつ愛護病院わらび院(2階) (教室はわらび院近くの施設にて実施します。受付後に会場へご案内いたします) |
|
1時間30分 | |
社会化期についてのお話、咬み癖・吠え癖・トイレの失敗、わんちゃん同士のふれあい方 など | |
・健康で元気な子 ・混合ワクチン接種済み(最低1回) ・当院で身体検査、便検査が済んでいる子(事前に当院をご受診ください) |
|
3,410円(税込) | |
いつも食べているフードやおやつ・使用しているリード |
パピー教室 WEB予約WEBで予約
TEL 048-286-0102(鳩ヶ谷院 9:00〜17:45)電話予約
ジュニア・成犬教室(生後6ヶ月齢以降)
※現在、ご予約の受付を一時休止しております
基本的なトレーニング方法を飼い主様がワンちゃんと一緒に学んでいくことを目標としたクラスです。トレーニングを通して愛犬との絆を深めてみませんか?
プライベートレッスンのため、ゆっくり向き合うことができます。
お困りごとのご相談も受け付けています。
※レッスンの前に、飼い主様のみ別途ご来院いただくカウンセリングが必要です。
毎月土・日・祝日のうち2回 16:00~ ※初回は事前にカウンセリング(飼い主様と)実施 |
|
受付:ピジョンどうぶつ愛護病院わらび院(2階) (教室はわらび院近くの施設にて実施します。受付後に会場へご案内いたします) |
|
1時間 | |
オスワリ・フセ・マテなどの基本的なトレーニングや、困った行動に対してのしつけ方法、ご相談など | |
カウンセリング(30分) 2,750円(税込) トレーニング(60分) 8,800円(税込)→今だけ5,500円(税込) |
|
いつも食べているフード・おやつ、リード、首輪 |
成犬教室 WEB予約WEBで予約
※現在、ご予約の受付を一時休止しております
TEL 048-286-0102(鳩ヶ谷院 9:00〜17:45)電話予約