一般外科は避妊・去勢手術から
様々な胸部・腹部外科に対応いたします
一般外科は避妊・去勢手術から、様々な胸部・腹部外科に対応いたします
一般外科では、胸部外科手術(肺葉切除や胸腔ドレーン設置など)や腹部外科手術(胃腸切開、膀胱結石、脾摘、子宮蓄膿症、各臓器の腫瘍摘出)を行います。また避妊・去勢手術も一般外科で承ります。
ピジョン動物愛護病院では、最先端の医療技術と治療機器を駆使し、大切なペットの外科手術にあたります。
こんなお悩みありませんか
吐きたくても吐けない、お腹が膨らんでいる、嘔吐、下痢、体重減少、ぐったりしている
胃拡張胃捻転症候群、消化管異物、消化管穿孔、腸重積、腹腔内腫瘍
耳の腫れ・臭い・痒み・痛み
慢性外耳炎、耳道内腫瘍、耳道内ポリープ、外耳道狭窄
頻尿、尿が少ない・出ない、腎臓の数値が高いと言われた
膀胱炎、膀胱結石、尿道閉塞、泌尿器腫瘍、ヘルニア、尿管閉塞
いびき、呼吸がしづらい、咳をする、ブーブー音がする
軟口蓋過長症、外鼻孔狭窄、喉頭麻痺・虚脱、腫瘍
呼吸がおかしい、胸骨・肋骨の変形、動くと苦しそう、食べた直後に吐く
漏斗胸、骨折、気胸、血胸、肺葉捻転、横隔膜ヘルニア、胸腔内腫瘍
でべそがある、鼠径部やお尻が膨らんでいる、便や尿が出づらい
臍・鼠径・会陰部などのヘルニア、肛門腺炎、腫瘍
子犬で心臓に雑音がある
心房・心室中隔欠損症、動脈管開存症(PDA)
黄疸・目や粘膜が黄色い
胆嚢粘液嚢腫、肝臓・胆嚢腫瘍、胆管閉塞
しぶり、肛門から何か出ている、血便、下痢
脱腸、直腸ポリープ・腫瘍、ヘルニア
陰部から生理以外での出血や排膿している、生理出血が長い
子宮蓄膿症、子宮水腫、腫瘍、死産
診療内容
当院では動物の状態を総合的に判断したうえで、飼い主様のご希望に基づき、最適な外科手術をご提案いたします。電気メス、シーリングシステムなど高度な機器を用いることで出血量を減らし、手術時間を短縮、動物への負担が少ない手術を心がけています。
また、エビデンスと飼い主様の希望に即した偏りのない治療を提供いたします。
より重篤な疾患が認められた場合は大学病院などの高度医療施設での診察をご案内するなど、当院が橋渡し役となります。どうぞお気軽にご相談ください。当院の一般外科の治療に対する方針
治療例
ポメラニアン 12歳
【飼い主様からの主訴】 お尻が膨らんでいる 【症状】 排便障害と頻尿 【検査内容】 ・血液検査・レントゲン検査・超音波検査・直腸検査 身体検査で臀部の膨らみを確認。触診・画像検査で腸と前立腺の会陰部脱出が認められた。 |
会陰ヘルニアは、高齢の未去勢の雄犬に多い疾患です。会陰(お尻の周囲)部の筋肉間がゆるんで腹部臓器がお腹の中から皮下にとび出して(ヘルニア)しまう病気です。 この症例は、腸、膀胱、前立腺が皮下へとび出しており、もう少しで排尿ができなくなり致命的な状況になるところでした。 本症例は人工メッシュを用いて会陰ヘルニア整復手術を行いました。術後は排便排尿もスムーズにでき、経過も良好です。なお、会陰ヘルニアは再発率が高い疾患であり、術後も日常ケアや経過観察が必要となります。 |
ヨークシャテリア 13歳
【飼い主様からの主訴】 3日間の元気・食欲低下、嘔吐 【症状】 元気・食欲低下、嘔吐 【検査内容】 ・血液検査・レントゲン検査・超音波検査 身体検査で黄疸を確認。血液検査で重度の肝数値の上昇、超音波検査で胆嚢内に粘液が重度に貯留し、拡張した胆嚢と胆嚢周囲の炎症を疑う所見を確認。 |
本症例は胆嚢粘液嚢腫および急性胆嚢炎と診断。手術自体は迅速に終了しましたが、急性胆嚢炎に伴う腹腔内臓器の障害もあり、長期入院が必要となりました。 退院後も定期的な通院にて肝臓や腎臓のケアを行っています。やはり状態が悪くなってからの手術は、術後の管理が難しく合併症も多いことから、その後もさまざまなケアが必要になってきます。 状態が悪くなる前の早期の診断・治療が重要です。 |
雑種猫 9歳
【飼い主様からの主訴】 元気・食欲低下 【症状】 元気・食欲低下 【検査内容】 血液検査で腎数値の上昇、超音波検査で左腎の萎縮、右腎腎盂の顕著な拡張、右尿管内の結石を確認。 |
左腎は慢性腎不全の進行による萎縮、右腎は結石の尿管閉塞による腎盂拡張及びそれに伴う急性腎不全と診断。左腎の機能は著しく低下していると判断し、右腎の機能をより確実に確保するために比較的新しい治療法であるSUBシステム手術を実施。 術後より腎数値は改善し、現在も元気に生活しています。 |
トイ・プードル 4か月齢
【飼い主様からの主訴】 避妊手術の相談 【症状】 特になし 【検査内容】 ・血液検査・レントゲン検査・超音波検査 避妊手術の術前検査で心雑音を確認。超音波検査で心臓の血管に先天的な奇形を確認。 |
先天的な心臓奇形の中ではよく認められる疾患です。手術を早期に実施しなければ予後不良になることが多いですが、早期に治療を行えば、その後特別な治療の必要もなく、元気に過ごせます。 この症例は、術後から元気に日常生活を送っています。 |
設備紹介
動物用生体情報モニター |
動物の心電図、心拍数、動脈血酸素飽和度(spo2)、血圧、体温など多彩な情報をモニターで確認できる装置です。このモニターを用いて麻酔中の管理を行います。 |
マイクロオペ器具 |
精密性の高い眼科手術や血管・尿管縫合などに重要なツールです。 |
電気メス・シーリングシステム(FORCETRIAD) |
患部の切開はもちろん、外傷部の止血、腫瘍の焼灼(しょうしゃく)に威力を発揮する双極タイプの高性能な電気メス及び血管止血システムです。 |
超音波凝固切開装置 |
血管や組織同士を凝固させることで糸を使わず止血ができ、出血を防止できる医療器具です。 |
サージカルルーペ |
神経外科や泌尿器外科など、繊細な手技が必要な手術で用いる医療用の拡大鏡です。 |
オートクレーブ |
100℃以上の適切な温度および圧力の飽和水蒸気中で加熱することによって、微生物を殺滅する装置です。主に手術器具の滅菌に使用します。 |
EOG滅菌 |
エチレンオキサイドを直接流通させることによって、微生物を殺滅する装置です。低温で滅菌可能なため、熱に弱いプラスチック製の器具の滅菌に使用します。 |
動物用超音波手術器 |
軟部組織・骨組織を破砕・乳化・吸引し、送水も同時に行えるオールインワンシステムを採用。血管、神経などの組織を選択的に温存し、高度な手術を正確かつ低侵襲に行えるようになりました。これによりペットへのダメージを大きく軽減します。 |